市場の目利きが選んだ野菜を使ったスムージー(大阪新阪急ホテルさんで)
2015.03.26|

大阪新阪急ホテルのグルメバイキングレストラン「オリンピア」入口
3月17日から、大阪梅田にある「新阪急ホテル」のバイキングレストラン「オリンピア」で
大阪府中央卸売市場とのコラボ企画が、また新しく始まりました。
?出来立て、ぜいたくメニューと野菜充実のバイキング。
入口付近には、市場のように色とりどりの野菜を並べて、新鮮な食材が使われていることがひと目でわかる「マルシェ・キッチン」の演出が施され、健康志向でおしゃれなセンスの女性の心をぐっとひきつけるシーンとなっています。

シェフが目の前でスムージーを作ってくれました
?新鮮な野菜を使ったスムージー造りにひと役かっているのが、
大阪府中央卸売市場の目利きが選んだ野菜のいろいろです。

大阪府中央卸売市場とカゴメとオリンピアとのコラボで、市場目利きの野菜を使ったスムージー 大阪産のキクナを使ったスムージーも。これがスッキリ美味しい。
?このバイキングレストラン「オリンピア」は、大阪新阪急ホテルのトレードマーク的なお店です。
和食、洋食、中華、それにデザート、それぞれに匠のシェフが目の前で作ってくれるワクワクのライブ感あふれるレストランです。?

オマール、和牛にまぐろ。情熱の「レッドフェスティバル」です!存分にお楽しみください。
?料理のテーマの一つは、今年大阪夏の陣から400年を迎えること合わせて、その夏の陣で活躍した大阪では根強いファンのいる武将「真田幸村」の「赤備え」にちなんで、いくつもの「赤いごちそう」が用意されています。?

マグロも赤い。ツマも赤い。情熱の赤です。食欲もそそられます。

マグロにはとろろをのせてくれました。
?いくらでもお替わりできるから、やっぱバイキングでは、これは外せません。ローストビーフ。

目の前で、ローストビーフを切ってくれます。ちょっと厚めに・・・
?ホテルシェフの料理なので、味わいつつ、何度でも。?

美味しいソースがかかって、何度でもおかわりしたくなります。
?海老も、でっかくて、赤いです。

これまた、情熱の赤のオマール海老のグリル
?和食のてんぷらコーナーでは、目の前でてんぷらを揚げてくれます。
アツアツです。
海老と野菜のてんぷらです。
こちらも、何度でもお替わりできます。
これぞ、バイキングの楽しみ。

「大阪もん」に認定されている大阪八尾産の「若ごぼう」や旬のてんぷら。目の前であげてくれます。
?中華料理もあります。
これ酢豚です。
めっちゃ、美味しいです。
- これ、酢豚です。外側はカリカリで、中はしっとり。絶妙の甘酢で、さすがはホテルの中華料理。いくらでも食べてしまいそう。
大阪府中央卸売市場とのコラボと、大阪もんの食材も使ったというこのオリンピアでの取り組みということで、
この日(3月20日)は、大阪府の副知事さんもごあいさつに、来てくださいました。?
「大阪はええもん、いっぱい、ありませっせー」
?副知事さんは、ご家庭でも毎日スムージーを召し上がっているとかで、
このスムージーは、「さすがわプロの技」が生きていると大喜びしてくださいました。?
大阪新阪急ホテル バイキングレストラン オリンピア
「オマール&和牛さらに鮪! ぜいたく食べ放題フェア」 6月中旬まで
詳しくは、こちらです。
(追記)
ギリギリやすしはこの日は取材でほとんど食べれなかったので、近々自腹でおじゃまして、しっかり食べて、しっかり美味しいレポートをお届けさせていただくつもりです。情熱の赤をカラダにいっぱい取り込むぞっと。どうぞお楽しみに。