美味しい魚のお店、宮川商店さんのある1日~仕入編
2013.10.17|
美味しい魚を提供してくれる、ほんものの魚屋さん、
宮川商店さんのある日の仕入れからお店に商品が並ぶまで。
ご夫婦で営む街の魚屋さんとして人気を集めていらっしゃいます。
-
- 大阪市此花区伝法2丁目15-8にある街のお魚屋さん、「宮川商店」さん。
営業時間 月 – 土: 10:00 – 19:00
電話 06-6463-3978
- 大阪市此花区伝法2丁目15-8にある街のお魚屋さん、「宮川商店」さん。
-
- 宮川の大将は、この道15年。奥さんは、10年。共にお魚が大好きで、
その美味しさをひとりでも多くの人に届けたいと奮闘中です。
- 宮川の大将は、この道15年。奥さんは、10年。共にお魚が大好きで、
では、評判のお魚屋さんの一日をご覧ください。?
宮川商店から、大阪府中央卸売市場までの距離は約30キロ。
車で約50分ほどかかる。
中央市場に到着すると、早足で、めざす仲卸さんのところへ。この日、最初に訪れたのは、「豊国水産」さん
?天然本マグロ
天然メバチマグロ
宮崎県産天然キハダマグロ
台湾から輸入された天然キハダマグロ
「やっぱり天然ものはおいしいよ」
「お客さんには、美味しいものを食べてもらいたいから、
毎日、自分の目で見て仕入れをします。」
??
-
- かねぶん水産さん
-
- 天然魚を目で見て、
これはと思ったものは、触って確かめる。
- 天然魚を目で見て、
??
??
-
- この日の仕入れ3店舗目は、北部庄八さんのお店
-
- このボックスひとつに、
氷漬けされたカツオがまるまる入ってます。
これも中身をしっかり確かめます。
- このボックスひとつに、
-
- 4店目は、はまじま水産さん。貝も、しっかり見極めます。
-
- 同じ店で同じように買うにしても今日は、どんな品なのか。納得できる品を求めます。
(それにしても、よく触られます)
宮川の大将に、素人を代表して、伺ってみました。
「魚を触って、どんなことがわかるのでしょうか?」
大将 「言葉では説明しずらいですね。目で見れば、鮮度もわかります。
魚の目もみます。魚にヌメリがあれば、新鮮な証しの一つです。艶もわかります。
少し触れば、身がしっかりしているかどうかもわかります。
【魚がいかってるのもわかります】」
いかってるというのは、生きているという意味だそうです。
魚そのものは生きていないのですが、新鮮で身が生きているということのようです。
刺身にするのは、いかってる魚であることが必須だそうです。
やっぱり、プロの目線は違います。
??
??
??
??
??
??
??
??
??
??
「僕ら、街の魚屋にとっては、中央市場の存在はありがたいです。マグロに鯛、さんまに、いとより、かつお、ホタテ貝、日本各地で獲れる鮮魚を一つの場所で、少しずつ仕入れることができるのですから。それに、ここ大阪府中央卸売市場は、僕らのような小さなお店の親切にしてもらえるので、仕入れがしやすいですね」
なるほど!だから宮川の大将は、お店のすぐ近くの車で10分ほどの所にある「大阪市中央卸売市場」を通り過ごして、1時間近くも遠くにある茨木市にある「大阪府中央卸売市場」に
毎朝仕入れに来られているんですね)
(そういえば、近頃は、「産地直送」のうたい文句で魚を並べているお店もちょくちょく見かけます。
時には、島根県の○○港から直送という看板のところに「さんま」が並んでいて、はてな?と思うこともあるギリギリやすしです。
魚屋さんの仕入れの様子を横で見ていて、改めて中央卸売市場のすごさを実感しました。)
??
??
??
??
??
??
??
??
??
??
??
こんな風に毎日、朝早くから中央市場に出かけ、自分の目で確かめて魚を用意する大将のお店は、美味しい魚屋さんとして地元の人に愛されています。
引っ越しで、栃木県や北海道に移り住んだ人もいますが、その人たちからも毎月お魚の注文が入るそうです。
「やっぱり、大将の魚が食べたい!」
魚大好きの大将の手を通ると、どんな魚も一段とうまさがランクアップするのだろう。
さて、この続きは、「美味しい魚のお店~お店編」へ → → → (レポートは、メルマガ編集後記でおなじみのマイクさんです)